北海道発!「ローカル旅行」の楽しみ方から予約まで
JAL航空券+宿泊を検索する
ANA航空券+宿泊を検索する
※検索後は、別サイトへ移動します
毎月29日はANAの感謝の日!『ANAにキュン!』では毎月この期間だけの特別な企画が登場。 予約する前に忘れずにチェックを。
過去の企画一例 ・ANA トラベラーズダイナミックパッケージ ANAにキュン!国内クーポン
JALダイナミックパッケージで使えるお得なクーポンがまとめてあるページです。 目的地やテーマ別に発行されているクーポンが更新されるので、最新情報はここから確認しましょう!
「かぜ」「かおる」「あそぶ」から文字を取って「ぜるぶ」と名づけられました。ラベンダーのほか、ヒマワリの名所でもあり、6〜9月を通じて楽しめます。ギャラリーレストラン、ログハウスもあります。また、園内をバギーに乗って散策できます。
入場料 : 無料 駐車場 : 120台 お問い合わせ : 0166-92-3160
十勝岳、美瑛岳などの雄大な大雪山連峰を背景に、なだらかな丘に7haの花畑が広がる抜群の眺め。春から秋まで四季折々の景色を味わえます。農産物の直売所もあり、トラクター、バギー、カートでの散策もできます。
維持管理費 : 200円(募金) 駐車場 : 大型バス20台、乗用車100台 お問い合わせ : 0166-95-2758
一時期周囲のラベンダー園が姿を消した間もラベンダー栽培を続け、国鉄のカレンダーで紹介されるとラベンダーブームが始まりました。春〜秋までラベンダー以外の花も楽しめます。
入場料 : 無料 駐車場 : 有り お問い合わせ : 0167-39-3939
約6haもの広さを誇り、そのラベンダーの量は圧巻。十勝岳と芦別岳、富良野盆地を望む事もできる穴場スポットです。
入場料 : 無料 駐車場 : 180台 お問い合わせ : 0167-44-2855
札幌から中央自動車道「三笠IC」で下り、三笠町国道116号→芦別市国道135号を経由。所要時間約2時間。
千歳から道東自動車道「占冠IC」で下り、富良野国道237号→狩勝国道38号線を経由。所要時間約2時間20分
旭川から国道12号→国道237号を経由。所要時間約1時間30分。
開花時期 : 6月中旬〜
リラクゼーションに使用されるポピュラーなハーブで、香りには、精神を和らげる効果があります。中でも体のリズムを整える作用があり、睡眠のリズムや体のリズムを整える香りは、心身をリラックスさせてくれます。
【ラベンダーが咲く花畑】 ・フラワーランドかみふらの6月〜7月 ・ファーム富田 7月 ・彩香の里 7月 ・ふらのジャム園 7月〜9月
開花時期 : 6月初旬〜
メキシコ原産。キク科の一年草で、春から秋の花壇を飾るのになくてはならない花。日当たりと水はけのよいところを好みます。独特の強い香りがあり、花びらの成分は目の薬としても使用されます。
【マリーゴールドが咲く花畑】 ・かんのファーム 6月〜10月 ・ファーム富田 8月〜10月 ・町営ラベンダー園 5月〜10月 ・彩香の里 7月
開花時期 : 8〜9月
北アメリカ原産とされるキク科の1年草。観光用としてはもちろん、肥料としても栽培されるため、様々な農場で太陽の光を浴びたヒマワリの花が一斉に眩しく咲き誇ります。種子からはリノール酸、ビタミンEを多量に含む油を採ることができます。
【ひまわりが咲く花畑】 ・ぜるぶの丘・亜斗夢の丘 7月〜9月 ・かんのファーム 8月〜9月 ・フラワーランドかみふらの8月〜9月
開花時期 : 7月初旬〜
鮮やかな色がひときわ目を引くポピーは、紀元前から観賞用、薬用、食用として親しまれ、日本では室町時代に薬用として渡来しました。
【ポピーが咲く花畑】 ・フラワーランドかみふらの6月〜7月 ・ファーム富田 7月 ・彩香の里 7月 ・ふらのジャム園 7月〜9月
⇒富良野でラベンダーを楽しみたい方必見!富良野ラベンダー観光の巡り方を紹介